デジタル大辞泉
「粗陋」の意味・読み・例文・類語
そ‐ろう【粗×陋/×麁×陋】
[名・形動]粗野でいやしいこと。また、そのさま。
「甚だ―にして完全ならざれども」〈中村訳・西国立志編〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そ‐ろう【粗陋・麁陋・疎陋】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 粗末でいやしいさま。粗くみすぼらしいさま。
- [初出の実例]「停宿之処、不レ可二疎陋一」(出典:日本後紀‐延暦二三年(804)六月庚午)
- 「この教課は、甚はだ粗陋にして完全ならざれども、堅志定力を以て為たり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉第一板序)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「粗陋」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 