粗面石英安山岩(読み)そめんせきえいあんざんがん(その他表記)trachydacite

岩石学辞典 「粗面石英安山岩」の解説

粗面石英安山岩

デレン岩(dellenite)の一種で,斑晶はNa-正長石オリゴクレース古銅輝石黒雲母(含まれないこともある),オージャイトで,石基にはNa-正長石,オリゴクレース,石英,ガラスなどからなっている.正長石と斜長石比率が2 : 1のものである.粗面リパライトはこの岩石よりもNa-サニディンを多く含んでいる[Milloevich : 1908].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む