粘力(読み)ネンリョク

精選版 日本国語大辞典 「粘力」の意味・読み・例文・類語

ねん‐りょく【粘力】

  1. 〘 名詞 〙
  2. やわらかくて、物にくっついたり、よく伸びたりする性質の強さ。ねばる力。
    1. [初出の実例]「弓の骨董家に寄食する者は、鰾膠(〈注〉にべ)の粘力亦(また)尽きて而して皮肉分裂し」(出典東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉四)
  3. 物と物とを互いに密着させる力。
    1. [初出の実例]「或は伸物の間隙に粘力〈粘力もまた引力のする所なり〉強き気を引入して、是を媒として結て」(出典:暦象新書(1798‐1802)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android