デジタル大辞泉
「粟生」の意味・読み・例文・類語
あわ‐ふ〔あは‐〕【×粟▽生】
粟の生えている所。粟畑。
「―には韮一本」〈記・中・歌謡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あわ‐ふあは‥【粟生】
- 〘 名詞 〙 ( 「ふ(生)」は、その植物だけが生えている所の意 ) 粟の生えている畑。粟畑。粟生田(あわふだ)。
- [初出の実例]「みつみつし 久米の子らが 阿波布(アハフ)には かみら一本(ひともと) そねが本 そね芽つなぎて 撃ちてし止まむ」(出典:古事記(712)中・歌謡)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 