粥の汁(読み)けのしる

日本の郷土料理がわかる辞典 「粥の汁」の解説

けのしる【粥の汁】


青森郷土料理で、細かくきざんだ根菜・山菜油揚げ凍み豆腐豆類などを煮込み、みそで調味する汁物。小正月に作る。米が貴重だった時代にきざんだ具材を米に見立てて食べたのが始まりといわれる。◇「きやの汁」ともいう。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android