精選版 日本国語大辞典 「粧鏡」の意味・読み・例文・類語
しょう‐きょうシャウキャウ【粧鏡】
- 〘 名詞 〙 化粧用の大きな鏡。すがたみ。
- [初出の実例]「頻整二玉簪一霞袂挙、閑臨二粧鏡一月眉嬌」(出典:江吏部集(1010‐11頃)上・七夕守庚申同賦織女理容色応製)
- [その他の文献]〔杜牧‐阿房宮賦〕
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...