精進汁(読み)しょうじんじる

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「精進汁」の解説

しょうじんじる【精進汁】

動物性食材を使わず、植物性の食材だけで作った汁物昆布・干ししいたけ・かんぴょうなどでだしをとり、野菜豆腐・油揚げ・ゆば・麩・いも類・きのこなどを実としたもの。みそ仕立てやすまし仕立てにする。◇「精進椀」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む