精進落(読み)しょうじんおとし

精選版 日本国語大辞典 「精進落」の意味・読み・例文・類語

しょうじん‐おとしシャウジン‥【精進落】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 肉食をしたり、女郎買いなどをして、精進状態から平常の状態にもどること。精進上げ。
  3. 葬式法要などの後にもうけられる酒宴
    1. [初出の実例]「葬式と火葬が終ったあとで〈略〉親類縁者に精進落しのふるまいを存分にしたということだった」(出典:餓鬼の晩餐(1974)〈富岡多恵子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む