糸屋随右衛門(読み)いとや ずいえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「糸屋随右衛門」の解説

糸屋随右衛門 いとや-ずいえもん

1586-1650 江戸時代前期の貿易商
天正(てんしょう)14年生まれ。長崎の人。朱印船貿易に従事し,ルソン島(フィリピン)に24回渡航したという。寛永7年肥前島原藩主松倉重政の派遣したルソン偵察船の船大将をつとめた。慶安3年死去。65歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む