糸鹿山(読み)いとかやま

精選版 日本国語大辞典 「糸鹿山」の意味・読み・例文・類語

いとか‐やま【糸鹿山】

  1. 和歌山県有田市の南部にある山。近世熊野街道はここを通った。現在は糸我山(いとがやま)と書く。歌枕
    1. [初出の実例]「足代(あて)過ぎて糸鹿乃山(いとがのやま)桜花散らずあらなむかへり来るまで」(出典万葉集(8C後)七・一二一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む