紀塩手(読み)きの しおて

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「紀塩手」の解説

紀塩手 きの-しおて

?-? 飛鳥(あすか)時代の官吏
推古(すいこ)天皇没後,蘇我蝦夷(そがの-えみし)が群臣をあつめて皇位継承者について諮問したとき,許勢大麻呂(こせの-おおまろ),佐伯東人(さえきの-あずまひと)とともに,山背大兄(やましろのおおえの)王を推薦した。蝦夷と山背大兄王が対立すると,蝦夷の使者として両者の間を往来した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android