精選版 日本国語大辞典 「紅蓼」の意味・読み・例文・類語
こう‐りょう‥レウ【紅蓼】
- 〘 名詞 〙 秋に、茎、葉、穂などが深紅色に染まった蓼(たで)。
- [初出の実例]「緑蘿墻繞りて田家近し、紅蓼花残りて水岸高し〈大江佐国〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)下)
- [その他の文献]〔元稹‐和楽天秋題曲江詩〕
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...