紙下虫(読み)かみさげむし

精選版 日本国語大辞典 「紙下虫」の意味・読み・例文・類語

かみさげ‐むし【紙下虫】

  1. 〘 名詞 〙(ふん)の中に生ずる蛆(うじ)金蠅(くそばえ)の幼虫。旧暦四月八日に「ちはやぶる卯月(うづき)八日は吉日よ かみさげむしを成敗ぞする」という歌を書いた紙をさかさまにして便所にはっておくと、蛆が床にはいあがらない、という俗信がある。〔俚言集覧(1797頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ウジ フン 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android