デジタル大辞泉
「吉日」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きち‐じつ【吉日】
- 〘 名詞 〙 めでたい日。えんぎのよい日。吉曜(きちよう)。吉旦(きったん)。きちにち。きつじつ。きつにち。⇔悪日(あくにち)。
- [初出の実例]「今者元正告レ暦、吉日初開」(出典:続日本紀‐天応元年(781)正月辛酉)
- 「然ば、大王、諸の大臣と吉日を撰び定めて」(出典:今昔物語集(1120頃か)一)
きち‐にち【吉日】
- 〘 名詞 〙 =きちじつ(吉日)〔塵芥(1510‐50頃)〕
- [初出の実例]「祝義に付き吉日(キチニチ)をえらばんとすれども」(出典:開化問答(1874‐75)〈小川為治〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「吉日」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 