細谷源二(読み)ホソヤ ゲンジ

20世紀日本人名事典 「細谷源二」の解説

細谷 源二
ホソヤ ゲンジ

昭和期の俳人



生年
明治39(1906)年9月2日

没年
昭和45(1970)年10月12日

出生地
東京・山吹町

本名
細谷 源太郎

別名
旧号=碧葉

学歴〔年〕
工手学校中退

主な受賞名〔年〕
北海道文化奨励賞〔昭和25年〕,砂川市文化功労賞〔昭和35年〕

経歴
工員生活を送りながら大正12年頃内藤辰雄らと労働者文学にたずさわり、のち口語短歌運動にしたがい、昭和8年俳句に転じる。プロレタリア俳句運動に参加したが、16年の新興俳句弾圧で検挙され懲役2年執行猶予3年に処せられた。戦後北海道に渡って開拓生活をしたが失敗。その後「氷原帯」を創刊没年まで主宰した。句集「鉄」「砂金帯」や文集「現代俳句の解説」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「細谷源二」の解説

細谷源二 ほそや-げんじ

1906-1970 昭和時代の俳人。
明治39年9月2日生まれ。昭和8年口語短歌から俳句に転じ,「句と評論」(のち「広場」と改題)に入会,工場労働者の生活俳句を提唱した。16年新興俳句弾圧事件で検挙される。戦後北海道に移住し,24年「氷原帯」を創刊,主宰した。昭和45年10月10日死去。64歳。東京出身。本名は源太郎。別号に碧葉。句集に「鉄」「塵中」など。
格言など】鳥泣きながら木のてっぺんの木の旅行(辞世)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「細谷源二」の解説

細谷 源二 (ほそや げんじ)

生年月日:1906年9月2日
昭和時代の俳人
1970年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android