普及版 字通 「絆驥」の読み・字形・画数・意味 【絆驥】はんき 駿馬の脚(あし)を縛る。〔淮南子、俶真訓〕身、濁世の中を蹈(ふ)みて、の行はれざるを責むるは、是れほ騏驥(きき)(駿馬)を兩絆して、其の千里を致さんことを求むるがごときなり。字通「絆」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by