デジタル大辞泉
「騏驥」の意味・読み・例文・類語
き‐き【×騏×驥】
1 よく走るすぐれた馬。駿馬。
2 すぐれた人物。
「―老たりと雖も、其志は尚千里の外に在り」〈竜渓・経国美談〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐き【騏驥】
- 〘 名詞 〙
- ① 足の速いすぐれた馬。駿馬(しゅんめ)。
- [初出の実例]「騏驥之病也 駑馬先レ之。况駑馬之病乎」(出典:本朝文粋(1060頃)四・為入道前太政大臣辞職第三表〈大江匡衡〉)
- [その他の文献]〔荘子‐秋水〕
- ② 転じて、賢人のたとえにいう。
- [初出の実例]「十年高枕。騏驥如レ学二駑駘之安一」(出典:峨眉鴉臭集(1415頃)芳草堂住浄妙)
- [その他の文献]〔楚辞‐卜居〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「騏驥」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 