経俗(読み)ケイゾク

デジタル大辞泉 「経俗」の意味・読み・例文・類語

けい‐ぞく【経俗】

一定して変わらない風俗
世渡りをすること。「経俗の才」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「経俗」の意味・読み・例文・類語

けい‐ぞく【経俗】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ふだんの風習。〔管子‐重令〕
  3. 世渡りをすること。生活をしていくこと。よすぎ。
    1. [初出の実例]「昼夜釣漁河海者 尚有慶福而全経俗」(出典万葉集(8C後)五・沈痾自哀文)
    2. [その他の文献]〔抱朴子‐塞難〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android