経口血糖降下薬(読み)けいこうけっとうこうかやく(その他表記)oral hypoglycemic agent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「経口血糖降下薬」の意味・わかりやすい解説

経口血糖降下薬
けいこうけっとうこうかやく
oral hypoglycemic drug

飲んで血糖を下げ,糖尿病をコントロールする薬で,スルフォニール尿素剤ビグアナイド剤の2種類の薬剤がある。糖尿病患者の約3分の1が用いている。服用者は,医師指示および食事制限を守らなければならない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む