経渉(読み)けいしょう

精選版 日本国語大辞典 「経渉」の意味・読み・例文・類語

けい‐しょう‥セフ【経渉】

  1. 〘 名詞 〙 通り過ぎること。通過すること。歴渉。〔列子黄帝

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「経渉」の読み・字形・画数・意味

【経渉】けいしよう(せふ)

通りわたる。〔列子、黄帝〕趙襄子、徒十ゐて中山に狩す。(くさ)をき林を燔(や)き、赫すること百里。一人石壁中より出づるり。燼に隨ひて上下す。衆、鬼物と謂(おも)へり。火ぎ、徐行して出づ。經する無き(ごと)し。~徐(おもむ)ろに之れを察するに、形色七竅あり、人なり。

字通「経」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android