結はふ(読み)ユワウ

関連語 他動詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「結はふ」の意味・読み・例文・類語

ゆわ‐・うゆはふ【結】

  1. [ 1 ] 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 ( 動詞「ゆう(結)」の未然形に、反復、継続を表わす助動詞「ふ」の付いてできたもの ) しっかりと縛っておく。
    1. [初出の実例]「革を以て掌を穿ち縛(ユハフ)」(出典日本書紀(720)天智二年六月(北野本訓))
    2. 「縲(ユハヒ)(つなく)中に在りと雖も、尚旦夕命を貪る」(出典:大唐西域記長寛元年点(1163)四)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙ゆわえる(結)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む