結はふ(読み)ユワウ

関連語 他動詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「結はふ」の意味・読み・例文・類語

ゆわ‐・うゆはふ【結】

  1. [ 1 ] 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 ( 動詞「ゆう(結)」の未然形に、反復、継続を表わす助動詞「ふ」の付いてできたもの ) しっかりと縛っておく。
    1. [初出の実例]「革を以て掌を穿ち縛(ユハフ)」(出典日本書紀(720)天智二年六月(北野本訓))
    2. 「縲(ユハヒ)(つなく)中に在りと雖も、尚旦夕命を貪る」(出典:大唐西域記長寛元年点(1163)四)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙ゆわえる(結)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む