事典 日本の地域ブランド・名産品 「結城まゆ工芸」の解説
結城まゆ工芸[繊維・刺繍]
ゆうきまゆこうげい
結城市で製作されている。原料の繭玉を切り開いて染色し、縫い合わせていく。現在は、帽子・バッグ・アクセサリー・サイフ・のれんなどがつくられている。茨城県郷土工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...