結晶作用の力(読み)けっしょうさようのちから(その他表記)force of crystallization

岩石学辞典 「結晶作用の力」の解説

結晶作用の力

ベッケ結晶作用の力は鉱物成長性質で決まると考えた[Becke : 1903].この力は結晶学的な方位,関係する鉱物と温度で,これによって結晶に外向き圧力が働くことができる[Harker : 1932].現在は変成作用で働く他の力に比べて重要であるとは考えられていない.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む