絢爛郷土カヌマン

デジタル大辞泉プラス 「絢爛郷土カヌマン」の解説

絢爛郷土カヌマン

栃木県鹿沼市中心に活動するローカルヒーロー。2008年登場。地域活性化を目的として市民団体「鹿沼ヒーロー計画」が制作キャラクターは市の特産品をモチーフとしている。鹿沼市の平和を守るため、悪の組織「テレンコ軍団」と戦う。地域のイベントなどに出演。市の公認キャラクターで、特別住民票を交付されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む