給水濾過器(読み)キュウスイロカキ

関連語 名詞 あか

精選版 日本国語大辞典 「給水濾過器」の意味・読み・例文・類語

きゅうすい‐ろかきキフスイロクヮキ【給水濾過器】

  1. 〘 名詞 〙 蒸気ボイラーの給水処理装置の一つ。使用ずみの蒸気を冷却して水にもどし、再び給水として用いるとき、その中に含まれる管路の油、垢(あか)不純物などを濾過し除去するもの。ふつう、カスケードタンクなどの給水タンク中に設けられる。給水漉(こ)し。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む