旺文社日本史事典 三訂版 「絵双子」の解説
絵双子
えぞうし
「絵草紙」とも書く。狭義には時事・社会の事変を説明した触売 (ふれうり) をいう。広義には,草双紙などの絵入り冊子の総称。草双紙は明治時代まで続いた。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...