すべて 

時事(読み)ジジ

デジタル大辞泉 「時事」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「時事」の意味・読み・例文・類語

じ‐じ【時事】

  1. 〘 名詞 〙
  2. その時その時に起こったこと。当時のできごと。
    1. [初出の実例]「弗任用に今上は用さしたまうは時事可知ぞ」(出典:史記抄(1477)一六)
    2. [その他の文献]〔史記‐六国表〕
  3. ( 時を現代として ) 昨今のできごと。今の社会的な出来事。
    1. [初出の実例]「Jiji(ジジ)ヲ ロンズル」(出典:改正増補和英語林集成(1886))
    2. [その他の文献]〔高適‐邯鄲少年行詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「時事」の読み・字形・画数・意味

【時事】じじ

その時期問題。〔甌北詩話、九〕(呉村の詩)村、身、鼎革王朝交替)をし、其の詠む、多く時事の大に關するり。

字通「時」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む