ぜつ‐ぞく【絶俗】
- 〘 名詞 〙
- ① 世間のわずらわしい雑事にかかわりをもたないこと。〔王褒‐聖主得賢臣頌〕
- ② ふつうよりもはるかにすぐれていること。世俗に卓絶していること。抜群。
- [初出の実例]「同く斯世に生れ同郷にして処る者は絶俗過世の士の思へり」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)九)
- [その他の文献]〔後漢書‐劉陶伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「絶俗」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 