絶讃(読み)ぜっさん

精選版 日本国語大辞典 「絶讃」の意味・読み・例文・類語

ぜっ‐さん【絶賛・絶讚】

  1. 〘 名詞 〙 口をきわめてほめること。この上ない称賛
    1. [初出の実例]「『忘れちゃいやよ』の如き絶讚である」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一一年(1936)五月二〇日)

絶讃の補助注記

( 1 )改造社を起こし、雑誌改造』を大正九年(一九二〇)に発刊した山本実彦造語
( 2 )絶賛」は「絶讚」の書き換え。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 出典 実例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む