網代張(読み)あじろばり

精選版 日本国語大辞典 「網代張」の意味・読み・例文・類語

あじろ‐ばり【網代張】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 網代を張ること。また、そのもの。
  3. 近世武士が用いた網代笠(あじろがさ)一種。網代製の陣笠で、表面溜塗(ためぬり)とし、へりを上の方へそり返したもの。
    1. [初出の実例]「網代ばりとて、ふちを反したる笠なり」(出典:随筆・我衣(1825))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む