デジタル大辞泉
「綺羅を磨く」の意味・読み・例文・類語
綺羅を磨・く
衣服や調度の技巧を凝らしてりっぱにする。
「播磨米は砥草か、むくの葉か、人の―・くは」〈平家・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きら【綺羅】 を 磨(みが)く
- 衣服、食物、家具調度などにぜいたくをする。綺羅をやる。
- [初出の実例]「いまだ播磨守たりし時、聟にとりて声花(はなやか)にもてなされければ、それも五節に、播磨よねはとくさか、むくの葉か、人のきらをみがくはとぞはやされける」(出典:平家物語(13C前)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 