綾北問尋鈔(読み)あやきたもんじんしよう

日本歴史地名大系 「綾北問尋鈔」の解説

綾北問尋鈔
あやきたもんじんしよう

一冊 本条喜伝太著

成立 宝暦五年

原本 高松市上原家

解説 阿野郡北の村別に寺院神社名所古跡をあげ、その由緒などを記す。なお阿野郡南の府中村近海の島のことにも触れている。本条喜伝太は阿野郡北西庄の人で、宝暦頃には大政所を勤めている。

活字本 香川叢書三

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む