綾部郷(読み)あやべごう

日本歴史地名大系 「綾部郷」の解説

綾部郷
あやべごう

和名抄」高山寺本に「安也倍」と訓ずる。郷域は加茂かも川中流域の河岸段丘を中心とする、現津山市綾部一帯と考えられる。長岡京跡出土木簡に「(郡カ)綾部□」とある。同書によると綾部(漢部)郷は丹波国桑田くわた郡などに七郷(里)あるが、綾部の表記は美作苫東郡と加賀国加賀郡のみであることや、伴出の美作関係木簡から推して当郷の可能性が高い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android