綿飴(読み)ワタアメ

精選版 日本国語大辞典 「綿飴」の意味・読み・例文・類語

わた‐あめ【綿飴】

  1. 〘 名詞 〙 ざらめの濃い糖液をあたためながら遠心分離機などを利用して、細い穴から出し、外気で冷やし糸状に結晶させ、割り箸などに巻きつけた菓子電気飴綿菓子
    1. [初出の実例]「商人居並て通りせまく、煮売、煮肴、綿飴、玉子焼、胡磨揚、西瓜の立売」(出典:洒落本・中洲雀(1777))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む