デジタル大辞泉
「電気飴」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
でんき‐あめ【電気飴】
- 〘 名詞 〙 金だらい状の製造器の中軸部を電気で回転させ、少量のざらめ糖を入れて、遠心力で綿のようになって出てきたものを、割り箸に巻きつけてつくる飴菓子。電気菓子。綿飴。綿菓子。
- [初出の実例]「電気飴のやうな泡を子供が競って貰ひに来る」(出典:贅沢貧乏(1960)〈森茉莉〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 