総督レオナルド=ロレダンの肖像(読み)ソウトクレオナルドロレダンノショウゾウ

デジタル大辞泉 の解説

そうとくレオナルドロレダンのしょうぞう〔ソウトク‐のセウザウ〕【総督レオナルド=ロレダンの肖像】

原題、〈イタリアRitratto del doge Leonardo Loredanジョバンニ=ベリーニ絵画。板に油彩。縦61.5センチ、横45センチ。ベネチア共和国総督に選出されたレオナルド=ロレダンを描いた作品フランドル派影響を受けた精緻な描写で知らる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む