緑の衣(読み)ミドリノコロモ

精選版 日本国語大辞典 「緑の衣」の意味・読み・例文・類語

みどり【緑】 の 衣(ころも・きぬ)

  1. 緑色の衣。昔、六位または七位の官人の着る緑色の袍(ほう)
    1. [初出の実例]「すみの江の 松はむなしく おいぬれど みどりのころも ぬぎかへむ」(出典:順集(983頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例