縄手中町(読み)のうてなかまち

日本歴史地名大系 「縄手中町」の解説

縄手中町
のうてなかまち

[現在地名]高岡市京町きようまち大坪町おおつぼまち一―二丁目・丸の内まるのうち

母衣ほろ町の北に続く両側町で、北は縄手下のうてした町。文政七年(一八二四)射水いみず開発かいほつ村を請地して町立てされた。町名は油町から地子木じしき町の間が未開の頃、田畑の間に通じる道をナワレ(畷)とよび、それに縄手の字をあてたことによるという(成美のあゆみ)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android