デジタル大辞泉 「縫合す」の意味・読み・例文・類語 ぬい‐あわ・す〔ぬひあはす〕【縫(い)合(わ)す】 [動サ五(四)]「縫い合わせる」に同じ。「前後の身頃を―・す」[動サ下二]「ぬいあわせる」の文語形。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「縫合す」の意味・読み・例文・類語 ぬい‐あわ・すぬひあはす【縫合】 [ 1 ] 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙 ⇒ぬいあわせる(縫合)[ 2 ] 〘 他動詞 サ行五(四) 〙① =ぬいあわせる(縫合)①② =ぬいあわせる(縫合)②[初出の実例]「巧みに前後を彌縫(ヌヒアハ)し善人顔を為すといへども」(出典:狐の裁判(1884)〈井上勤訳〉一一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by