彌縫(読み)びほう

精選版 日本国語大辞典 「彌縫」の意味・読み・例文・類語

び‐ほう【彌縫】

  1. 〘 名詞 〙 補い合わせること。欠点失敗をとりつくろうこと。また、一時的に間にあわせること。
    1. [初出の実例]「裁無尺刀、経西母之路而彌縫」(出典本朝文粋(1060頃)八・織女雲為衣詩序〈大江以言〉)
    2. 「一時を彌縫(ビホウ)して一時の小康を偸(ぬす)み」(出典:福翁百話(1897)〈福沢諭吉〉一〇〇)
    3. [その他の文献]〔春秋左伝‐僖公二六年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む