繁昌院(読み)はんじよういん

日本歴史地名大系 「繁昌院」の解説

繁昌院
はんじよういん

[現在地名]寒川町神前

神前こうざき神社の南西にある。もとは字野間の風呂のまのふろの谷にあって本堂・鐘楼・客殿・庫裏を備えていたが、大正元年(一九一二)の洪水で被害を受け現在地に移転。真言宗当山派で東流山繁昌院神応しんのう寺と称する。室町末期に山口守俊が神崎かんざき石井いしいにおいて修験道を開き、安富盛方の守本尊であった不動明王を安置したのに始まる。優れた行者が多く輩出し、とくに繁昌院長孝のもとには阿讃の人々が群参し、雨滝あめたき山や弁天べんてん(現津田町)、丸亀島(現大内町)で雨乞をすること数度、必ず効験があったと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android