繊維工芸(読み)せんいこうげい(その他表記)textile art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「繊維工芸」の意味・わかりやすい解説

繊維工芸
せんいこうげい
textile art

繊維製品を美的に制作するための技芸動植物および人造繊維,皮革などを使って,織り,編み,接合,染色,彩絵,縫合裁断などのプロセスを通して,機械道具,手で美的効果の高い繊維製品を創作すること,またその製品。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む