デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「織田長宇」の解説 織田長宇 おだ-ながのき 1766-1839 江戸時代後期の大名。明和3年生まれ。織田長教(ながのり)の子。寛政7年大和(奈良県)芝村藩主織田家6代となる。蹴鞠(けまり)の名手として知られた。天保(てんぽう)10年5月25日死去。74歳。名は「ながいえ」ともよむ。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例