美濃路墨俣宿脇本陣跡(読み)みのじすのまたじゅくわきほんじんあと

事典 日本の地域遺産 「美濃路墨俣宿脇本陣跡」の解説

美濃路墨俣宿脇本陣跡

(岐阜県大垣市墨俣町墨俣115)
大垣市景観遺産指定の地域遺産。
1891(明治24)年の濃尾地震の際に脇本陣は倒壊し、現在は隣接する本正寺の山門として移築された門が残る

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む