美的判断(読み)びてきはんだん(英語表記)ästhetisches Urteil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「美的判断」の意味・わかりやすい解説

美的判断
びてきはんだん
ästhetisches Urteil

2つの用法で用いられる。 (1) カントの「判断力批判」においては,合目的性が快,不快の感情によって主観的に捕捉される場合の判断であり,ときに趣味判断とも呼ばれる。この場合の合目的性は美と崇高を含む。先験的美学における趣味判断はすべてこの意味である。 (2) K.グロースや J.フォルケルト感情移入美学においては,美的判断とは美的享受に付随し,対象そのものの価値に対する判断をいう。これは (1) の意味とは異なりあくまで受動的判断である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「美的判断」の意味・わかりやすい解説

美的判断
びてきはんだん

美的経験

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android