美芳町(読み)みよしちよう

日本歴史地名大系 「美芳町」の解説

美芳町
みよしちよう

昭和二七年(一九五二)に設定された。東はさいわい町・山下やました町、北は寿ことぶき町、南はもと町、西は北進ほくしん町。北部高台たかだい(高台区)とも称された地域の一部。北境夕陽ヶ丘ゆうひがおか(北二線)東境緑園りよくえん(西二号)、南境を石北せきほく大通(地下はJR石北本線)西境をとんでん(西三号)が通り、中央南寄りを山下(北一線)東西に走る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む