美術映画(読み)びじゅつえいが(英語表記)films on art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「美術映画」の意味・わかりやすい解説

美術映画
びじゅつえいが
films on art

美術作品を記録した映画。以前は記録映画に含まれていたが,第2次世界大戦後,この名称が一般化。スウェーデンベルギー,フランスなどでの古典美術の記録から盛んになり,各国で多くの作品が作られている。芸術家の創造過程,内部精神へ近づくため,移動撮影やクロース・アップ,照明色彩などに工夫が凝らされ,エンメルの『キリスト生涯』 (1946) ,ストルク,ハーサールツの『ルーベンス』 (48) ,A.レネの『ゲルニカ』 (49) ,H.-G.クルーゾの『ピカソ-天才の秘密』 (56) などすぐれた作品が誕生している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android