クルーゾ(読み)くるーぞ(その他表記)Henri-Georges Clouzot

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クルーゾ」の意味・わかりやすい解説

クルーゾ
くるーぞ
Henri-Georges Clouzot
(1907―1977)

フランスの映画監督。ドゥー・セーブル県ニオール生まれ。編集やシナリオの仕事をしたのち、ドイツ助監督などをした。第二次世界大戦中に『犯人は21番に住む』(1942)で監督としてデビュー。以来『密告』(1943)、『犯罪河岸』(1947)、『情婦マノン』(1948)と時代感覚にあふれた映像で戦後フランス映画の話題作を発表し、とくに『恐怖報酬』(1952)、『悪魔のような女』(1955)では戦慄(せんりつ)すべきサスペンスの腕前をみせた。また『ピカソ――天才の秘密』(1956)のようなガラスのカンバス越しにピカソの創作中の姿を撮影した異色のドキュメンタリーもある。

[村山匡一郎]

資料 監督作品一覧

犯人は21番に住む L'Assassin habite... au 21(1942)
密告 Le corbeau(1943)
犯罪河岸 Quai des Orfèvres(1947)
情婦マノン Manon(1948)
二百萬人還る Retour à la vie(1949)
恐怖の報酬 Le salaire de la peur(1952)
悪魔のような女 Les diaboliques(1955)
ピカソ―天才の秘密 Le mystère Picasso(1956)
スパイ Les espions(1957)
真実 La vérité(1960)
カラヤン フィルムコンサート ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」リハーサル付 Karajan Film Concert Dvorak: Symphony No.9(1966)
カラヤン フィルム・コンサート ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調「運命」 Karajan Film Concert Symphony No.5 in C Minor, Op.67(1966)
カラヤン フィルム・コンサート モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調「トルコ風」K.219 Karajan Film Concert Mozart : Violin Concerto No.5 in A Major, K219(1966)
カラヤン フィルム・コンサート ヴェルディ レクイエム Karajan Film Concert Verdi: Messa da Requiem(1967)
囚われの女 La prisonnière(1968)

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「クルーゾ」の意味・わかりやすい解説

クルーゾ
Henri-Georges Clouzot
生没年:1907-77

フランスの映画監督。サスペンス映画の名匠として知られる。セーブル県ニオール生れ。パリで死去。ナチ占領下で撮った監督第1作《犯人は21番に住む》(1942)と第2作《密告》(1943)に次いで,第3作《犯罪河岸》(1947)に至って,一躍犯罪スリラー映画の代表的監督となり,その後も,カンヌ映画祭グラン・プリを受賞する《恐怖の報酬》(1952),ルイ・デリュック賞を授与される《悪魔のような女》(1954),《スパイ》(1957)といった暗いペシミズムに貫かれたサスペンス映画を撮るが,他方では,〈16歳の悪女〉セシル・オーブリー主演の《情婦マノン》(1948)や,ブリジット・バルドー主演の《真実》(1960)で強烈なエロティシズム表現を追求した。また,キャンバスに絵が描かれるのを裏面から撮影するという画期的な手法で美術映画に新分野を開拓して,カンヌ映画祭審査員特別賞を与えられた記録映画《ピカソ--天才の秘密》(1955)では,その〈造形感覚〉をいかんなく発揮してみせた。シナリオライターとしての優れた才能も知られ,監督になる以前にはカルミネ・ガローネ監督《搔払ひの一夜》(1931),《おもかげ》(1935),ジョルジュ・ラコンブ監督《六人の最後の者》(1941),アンリ・ドコアン監督《見知らぬ家人》(1942)などのシナリオを書き,また自作のシナリオのほかにクリスチャン・ジャック監督《空と海の間に》(1956)の脚本も書いている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「クルーゾ」の意味・わかりやすい解説

クルーゾ

フランスの映画監督。セーブル県ニオール生れ。新聞記者など数種の職業をへて,1930年代から脚本家として活躍。密告の手紙によって引き起こされる心理的混乱を描いた《密告》(1943年)で注目され,《犯罪河岸》(1947年)でベネチア映画祭監督賞を受賞。その後《情婦マノン》(1948年),カンヌ国際映画祭グランプリを受賞した《恐怖の報酬》(1952年),《悪魔のような女》(1954年)などを発表し,独特のサスペンス・タッチで〈フランスのヒッチコック〉とも称された。ほかにドキュメンタリー《ピカソ――天才の秘密》(1956年),B.バルドー主演の《真実》(1960年),《囚われの女》(1968年)などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クルーゾ」の意味・わかりやすい解説

クルーゾ
Clouzot, Henri-Georges

[生]1907.11.20. ニオール
[没]1977.1.12. パリ
フランスの映画監督。『犯罪河岸』 Quai des Orfèvres (1946) ほか一連の犯罪映画で名をあげたが,風俗描写やサスペンス描写に卓越する一方,『マノン・レスコー』の現代化『情婦マノン』 Manon (48) や記録映画『ピカソ-天才の秘密』 Le Mystère Picasso (56) にも力量を示した。主作品『恐怖の報酬』 Le Salaire de la peur (53) ,『悪魔のような女』 Les Diaboliques (54) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android