羽城(読み)はじよ

日本歴史地名大系 「羽城」の解説

羽城
はじよ

[現在地名]熱田区羽城はじよう

裁断さいだん橋の南に位置し、精進しようじん川の東にあった。羽城のうちの北東船津ふなつともいった。町は城郭のようになっており、郭は東西一〇八間五尺・南北五六間二尺。町の長さは一九四間余で、家数は一〇〇戸、うち九五戸が漁師、二戸が百姓、三戸が商人であった(徇行記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む