羽野郷(読み)はのごう

日本歴史地名大系 「羽野郷」の解説

羽野郷
はのごう

和名抄」所載の郷。同書高山寺本など諸本とも訓を欠く。「鹿児島県史」はハノまたはハヌといずれに読むとしても比定すべき地名がなく、羽月はつき(現大口市)かあるいは柞野の誤りでタラノと読み、後世太良たら院とする説もあるが、不詳という。「大同類聚方」に「菱刈郡羽野里人」の家の処方する羽野薬が記される。川内せんだい川流域で、郡家が置かれたとみられる菱刈郷と隣接して、大隅国建久図田帳に記される「筒羽野四十八丁五段一丈」がある。筒羽野つつはのは現吉松よしまつ町域で、菱刈町の東に位置する。本来筒羽野であったものが、和銅六年(七一三)の郡名・郷名は好字を用いよなどとする制によって羽野となった可能性が大きい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android